青木”Kent”賢人のホームページへようこそ



青木賢人(Tatsuto AOKI) Ph.D

金沢大学・人間社会学域 地域創造学類 環境共生コース准教授

(研究者番号:30345649/職員番号:45324825)
環境再生医(中級:自然環境部門)・防災士・専門地域調査士

の情報を発信しています

Facebook:kentoaoki1969

金沢大学内における現所属
人間社会研究域 人間科学系 所属
人間社会学域 地域創造学類 環境共生コース 専任
人間社会学域 人文学類 人間科学コース地理学専門分野 準専任
人間社会環境研究科博士前期課程 地域創造専攻 担当
自然科学研究科博士後期課程 環境学専攻 担当

学外の委員など
石川県防災会議 震災対策部会委員(2011〜)
石川県教育委員会 学校防災アドバイザー(2011〜)
金沢市教育委員会 学校防災推進会議委員(2011〜)
白山市防災会議 専門委員(2012〜)
白山手取川ジオパーク 学術部会委員(2013〜)
白山ユネスコエコパーク 学術部会委員(2014〜)

<簡単な自己紹介>
金沢大学地域創造学類環境共生コース准教授。 自然地理学の立場から,自然環境と人間社会の持続可能な共生のありかたについて研究・教育をしている。 近年は、白山手取川ジオパークや白山ユネスコエコパークを通じた環境理解や環境共生社会の構築、 自然災害に対する住民の理解や行動の分析を通じた「住み続けられる地域づくり」に関心がある。

 

2011年東北地方太平洋沖地震に関連した情報を公開しています
当面,被災地の被災前の津波防災対策の様子について写真をアップロードしていきます

 

石川県・金沢市の環境理解や防災に関連する情報リストはコチラです
こちら

 

石川県学校防災マニュアル策定のためのハザードマップチェックポイントはコチラです
こちら

 

上記チェックポイントのためのマニュアルはコチラです
こちら

 

最近の公開講座・講演など

2019/08/07
金沢市教育委員会教員講習「金沢の自然災害」】 

2019/06/13
津幡町町民大学講座「地域防災〜地震に備える〜」】 

 


金沢大学能登半島地震学術調査部会防災班
青木賢人・林 紀代美

2007年能登半島地震住民アンケート調査報告書

公開中


能登半島地震に関する調査内容が新聞に紹介されました
(070612)
能登半島地震の現地状況に関する写真を公開します
(070514:2.43MB)


過去の公開講座などで使用したスライドはコチラです


2017/06/20
地歴科教育と防災教育 石川県地歴公民科教育研究会 】

2017/06/12
学校における防災教育の充実に向けて 金沢市防災教育担当者連絡会 】

2016/08/19
講演資料1  講演資料2 演習課題 演習資料 金沢市教委・危機管理能力向上講座(160819)

2016/08/09-10
子どもの命を守るための防災教育と防災対策 石川県教委・学校防災教師養成講座(160809)

2016/06/27
学校教育における防災教育の充実に向けて 石川県教委・実践防災教育総合支援事業推進委員会(160627)

2016/06/13
学校教育における防災教育の充実に向けて 金沢市防災教育担当者連絡会(160613)

学校における災害安全の役割を再評価する〜守りの災害安全から攻めの災害安全へ〜  北陸三県学校保健研究協議会(110828)
金沢大震災に備えよう-能登半島地震・東日本大震災に学ぶ- 津幡町民大学講座(110527)
能登半島地震から学ぶ地域づくり 金沢大学地域連携推進センター公開講座(090919)
地域の知恵と防災減災教育 西南部公民館公開講座 (090904)
金沢の地形とくらし 市民公開講座金沢学 (09050)
自然災害に備えよう−ハザードマップって知っていますか?− いしかわいきいき講座Aコース (080724)
ハザードマップの作成と利活用上の問題点 第10回白山火山勉強会 (080509)
能登半島地震から学ぶ地域防災力の向上 自主防災・婦人防火クラブ合同研修会 (080217)
2007年能登半島地震による被害と復興 第57回石川県連合研究発表会 (071202)
環境保全について−身近な環境を守ろう− 能美市環境講座 (071030)
石川の自然とくらし−能登半島地震と金沢地震− クリエイティブライフ講座 (070911)
石川県の母なる川 ー手取川ー
シティカレッジ公開講座
いしかわ学 (070908)






石川県の海岸線に関するGISデータを公開します


  現在の研究分野は・・・・
白山手取川ジオパークの調査・運営支援
地域・学校における防災対策・防災教育・情報伝達
日本列島の第四紀古環境変動,日本アルプスの氷河地形
 などなど・・・・etc. etc.

自称「研究八方美人」です



カレイタ氷河にて洗髪中


手取川扇状地の情報を集め始めました

INQUA@Renoに参加したときの感想文です
(第四紀研究に掲載されたもののlong version)


NPO法人地域自然情報ネットワークを立ち上げました


〒920-1192 石川県金沢市角間町

Tel:076−264−5330
Fax:076−264−5362